女の子だけのCAD相談室に『こういう条件の図形を書きたいです』
っと言う質問が来た。
面白そうなので、ちょこっと考えてみたが、すぐに挫折した・・・ヾ(・・; ォィォィ
~条件~
①.任意の円があり、その円の中心を通る45°の線があります。
②.任意の楕円があり、その円の中心を通る45°の線があります。
③.①の円の45°の線と②の楕円の45°の線は、同一直線上にあり、円と楕円は接点で接している。
こんな感じの図形↓がカキコしたいのだと解釈しましたσ(^^)
『拘束を使えばカキコ出来ます』の答えを見て、
拘束を使ってカキコしてみたら、本当にすぐにカキコできたヽ(~~)ノ
~拘束を使った作図方法~
①適当に円と楕円それに45°の線を各々カキコする。
②円と45°の線をブロック(緑)にする。楕円と45°の線もブロック(黄色)にする。
③緑の方のブロックに拘束の【固定】を設定する。
④緑のブロックと黄色のブロックの各々の45°の線に拘束の【同一線上】を設定する。
⑤緑のブロックと黄色のブロックの各々の接点にしたい近辺を適当に選んで、拘束の【正接】を設定する。
すると・・・
できあがり~ヽ(~~)ノ
頭の柔らかい皆様へ
拘束を使わずに、作図できる方法を見つけてくださいm(_”_)m
しかし、近似値でゴリゴリやるのは、ダメです♪
最近のコメント