こんな感じ↓にダイナミックブロックでストレッチ(範囲指定)をしたい場合
~作成方法~
①元図をブロックにします。
②ブロックエディタでブロックを開きます。
③ブロックオーサリング→パラメータ→直線状をクリックします。
左図の距離1が直線上のパラメータです。
④ブロックオーサリング→アクション→ストレッチをクリックします。
アクションと関連付けるパラメータ点→点Bをクリック。
ストレッチする範囲を選択。
⑤直線状パラメータに値を入力します。
プロパティ管理を開く
0以上50以下の範囲にしたいので、
最少距離→0
最大距離→50
を入力。
⑥ブロックエディタを保存し閉じると・・・
50以上にカーソルを持って行っても、伸びません~ヽ(~~)ノ
できあがり~♪
最近のコメント